防災の日

seabasslive

2006年09月02日 06:50



窓から海を見たら、一隻の軍艦が東京港を出ていく後姿が見えた。
海上自衛隊、おおすみ型輸送艦。

まるで、空母のように見えるけど、船の中に巨大なホバークラフトを2艇飲み込むことのでき、荒れた海も、浅瀬が広がる海岸も、場所を選ばず物資を輸送することの出来る高性能輸送艦。
本格的な災害時にはホント頼りになる存在。

首都の防災訓練に派遣され、仕事が終わって帰っていく。

防災の日は、1923年に起きた関東大震災の日。
予想される首都の大地震はいつ来てもおかしくないと言われているけど・・・
僕たちは、その時、どれだけ冷静に対処できるのだろう・・・

関連記事