2007年07月30日
運河クルーズ&花火大会

28日土曜日
港区主催の運河クルーズ
昨年に引き続き、今年も僕がガイドさせて頂きました。

NPOのメンバーも大勢手伝いに来てくれて、無事200名の住民の方に参加してもらったイベントを終わらせることができました。
芝浦港南地区の明と暗、問題点と夢。
きっと参加した人に伝わったと思います。
この場を借りて、ボランティアスタッフの方々に感謝します。
みんな最高!
終わってから、芝浦まつりに行ってビールで乾杯!
炎天下で一日中しゃべりっぱなしだったから、
もうビールがウマいのなんのって(笑)
でも、芝浦祭りに長居をすると、色んな人に捉まっちゃうから、アイランドのバグスバーに場所を移して2次会。
そこで、NPO海塾の知恵袋、東大OB美女軍団と合流。
そして、船で花火大会に行きたいという話になり・・・
こういう時、お酒の飲めない友人は輝いて見えます(笑)
持つべきものは下戸の友!
ねキャプテン♪
この日は、墨田の花火大会だったのだけど、墨田の花火大会の混雑振りは道路だけでなく水の上も一緒!
なんたって流れが速いから事故も多く極めて危険なのです。
そこで、この日浦安で開催されている花火大会に行くことに。
花火大会の場所は東京ネズミーランドの向こう側。
アイランドからM-1(タンゴ)をぶっ飛ばして30分。
海上で錨をおろし、宴会準備!

船の上から見る花火は最高だね(笑)
「きれい!」
「凄い!」
と童心に返って大騒ぎするのは実に楽しいものです。
炎天下、一日中ボランティアでヘトヘトだったけど、みんなの顔は輝いていました。
ホント、みんな最高!
Posted by seabasslive at
10:38
│Comments(0)
2007年07月21日
予定

7月28日は港区主催の運河クルーズでガイドやります。
http://www.city.minato.tokyo.jp/event/sonota/shibaurakounannunnga/index.html
8月1日は海洋大学でセミナーやります。
(水)午後6時半より
海洋大品川キャンパスにて
第1部 「芝浦運河再生とシーバス」
講師 NPO法人海塾 代表 榎本茂
第2部 「海と環境」
講師 東京海洋大学副学長 刑部真弘
第3部 「実習のご案内」
講師 東京海洋大学客員教授 奥山文弥
申し込み先
http://www.kaiji-suisan.jp/modules/tfc/index.php?content_id=22
Posted by seabasslive at
03:05
│Comments(1)
2007年07月16日
海塾のHP
NPO 海塾のHP作りました。
組織も大きくなっちゃったし、HPくらい持ってなきゃね・・・
お暇な方は見てやってください。
と言っても、まだ表紙だけ(笑)
http://www.umijyuku.org
組織も大きくなっちゃったし、HPくらい持ってなきゃね・・・
お暇な方は見てやってください。
と言っても、まだ表紙だけ(笑)
http://www.umijyuku.org
Posted by seabasslive at
05:29
│Comments(0)
2007年07月13日
日本テレビ・スームインスーパー
ブログすら更新する時間が取れないほど、ちょこっと大変な忙しさになっています。
この2ヶ月で体重は7kgも減りました。
おかげさまでウェットスーツを着ても、体型を気にする必要もなくなりました(笑)
ところで
16日の「海の日」
日本テレビのズームイン・スーパー
たぶん朝の7時半~8時の間
「親子でカヌーに乗って運河のカモを見に行こう!」

というNPO海塾の活動がテレビに流れます。
僕が美人レポーターを乗せて、芝浦運河を案内しますので見てね(笑)
Posted by seabasslive at
09:21
│Comments(1)