ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月09日

ラパラカタログ

世界で一番多くルアーを生産しているメーカーは
フィンランドのラパラ社

出荷本数、年間1億本

キング・オブ・ルアーと言われ、
素材自体が浮力を持つことで繊細なアクションが可能になるが、天然素材ゆえに量産することが困難な「木製ルアー」を唯一、量産しているルアーメーカーです。

そのラパラ社の日本の海水部門のプロスタッフとして、毎年カタログ用の写真を要望されるのは名誉な事でもあるのだけれど、単独行動の多い僕は魚の手持ち写真が少なく、苦痛を伴う夏休みの宿題のようなもの・・・でもあります。



がんばって週末に仕事場の前の運河で撮った来年度のカタログ用写真。
近所でサクッと仕事終了!
うふふ(*^_^*)

来年の大阪と横浜のフィッシングショーに向け、シーバスライブ第三章をYoutubeにアップし、時代に合わせ解説することにしました。

ご期待ください。
  

Posted by seabasslive at 06:30Comments(0)ロケ&収録