ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年06月25日

NHKダーウィンが来た!

芝浦運河でやっているカルガモの巣つくりプロジェクト
NHKダーウィンが来た!

このたび、NHKの「ダーウィンが来た」という番組で紹介して頂ける事になりました!
放送はNHK総合7月3日と10日の夜7時半から7時58分
番組の中のダーウィンニュースというコーナー

現在、カルガモの人工巣には周辺を映すカメラが設置してありウェッブで確認できます。
カルガモプロジェクトのホームページはコチラ!
NHKダーウィンが来た!
カメラ画像をクリックすると、カメラの方向をコントロールすることができます!!

http://kamopro.org/
お気に入りに登録お願いします!

カメラは、巣の周辺と、巣の中の2か所に設置しているのですが、巣の中のカメラは現在作動停止中。
カルガモが巣に出入りし抱卵していることを確認してから、巣の中のカメラを作動させることにしています。

ご期待ください!!


同じカテゴリー(INFORMATION)の記事画像
消防法
港区防災クルーズ
ブルーカーボン
第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます!
ぶらり途中下車の旅
ご報告 2
同じカテゴリー(INFORMATION)の記事
 BlogからFacebookへ (2014-06-24 17:28)
 消防法 (2012-03-21 18:09)
 港区防災クルーズ (2012-02-27 09:42)
 ブルーカーボン (2012-02-22 00:00)
 第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます! (2012-02-20 14:50)
 ぶらり途中下車の旅 (2011-05-06 08:30)

この記事へのコメント
カルガモ(^o^)わくわくします。

親ガモ子ガモ 早く見たいですね。
成功を祈って、お気に入りに登録します。
Posted by まさる at 2011年06月27日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NHKダーウィンが来た!
    コメント(1)