ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年11月01日

待望の!

今日もフィッシュアイの画像です。
(BoatとJaguar)

待望の!

僕がジャガー好きなので、ウチの役員の愛車は全部ジャガー。
今日は待望の新艇が日本に着いたということで会社の役員全員で浦賀のマリーナまで船を見に行きました。

浦賀の街をジャガーが連なって走るのは異様だったのか、注目度抜群!(笑)

待望の!

これは第1号艇。
この後、ハルの紺色の部分がミナモブルーと呼ばれる会社のカラーに塗り替えられます。
今後、2号、3号,4号と続いて納品される予定ですが、中には3ベットルーム付きのクルーザーもあるため、来年の芝浦アイランド島開きが楽しみです。
きっと皆、驚くと思う。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
金環日食
都会のカヌー会
尖閣諸島
経済V字回復の最終手段
お詫び
芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 金環日食 (2012-05-22 09:00)
 都会のカヌー会 (2012-05-15 11:13)
 尖閣諸島 (2012-05-10 07:28)
 経済V字回復の最終手段 (2012-03-04 00:01)
 お詫び (2011-11-22 07:28)
 芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2 (2011-11-16 12:05)

この記事へのトラックバック
いや~最近穏やかな日が多くていいな~がっついた釣りばっかりでなくたまにはのんびりと・・・とか思ってたらタイミング良く「あのボートでアジ行こうぜ!?」というお誘いが。正直な...
東京湾、凪ならアジ後、スズキ【PROJECT-F】at 2006年11月01日 20:16
この記事へのコメント
すごい!
これは何フィートくらいのボートなんですか?
Posted by 津村 at 2006年11月01日 14:07
かっちょいいッスねぇ!こんなのが芝浦に4艇とかドドンと来ると圧巻だなぁ!
Posted by カリ王こと降矢 at 2006年11月01日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待望の!
    コメント(2)