ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年07月16日

お台場

議員の登録住所を芝浦アイランドから自宅のある台場に変更しました。

早朝からお台場海浜公園の砂浜には、デッキチェアーを持ち出し本を読んでいる人がたくさんいます。
大半は欧米系の外国人の方。
気持ちよさそうです。
まさにアーバンリゾート!
お台場
最近、お台場に来る観光客が激減したことから、お台場の街は静かになりました。

東京の空がオレンジ色に染まる夕日は絶景です。
お台場

このお台場の海で行う港区民の水上運動会
「第五回水辺フェスタ」が今年も開催されます。
お台場
詳細は上の画像をクリック!
申し込みは7月22日(金)まで!
芝浦・港南・台場地区の方は、6名チームでぜひご参加ください!
お台場


そして!
僕が7年前に、この水辺フェスタを区に提案したときから言い続けてきたこと。

それは!
港区立の19校すべての小学校が、一斉に集まって、水上運動会を行う企画。

なんと!
ついに、小学校PTA連合会の協力によって実現することになりました!!

題して
「第一回 港区立小学校PTAビーチフェスタ」

参加者約1000名を超える大企画!
各校バスに乗ってお台場の海に集合!
開催は9月25日!
お台場
詳細は各校PTA会長に聞いてね!

港のある、海のある街に生まれたのに
大半の子供たちは、自分たちの街の海で遊んだ経験がありません。

子供たちが、
自分の生まれた街の海で遊んだ記憶を持って欲しい!
自分の育った故郷に誇りを持って欲しい!
そう願っています!!

神様! お願いだから9月25日をいい天気にしてください!


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
金環日食
都会のカヌー会
尖閣諸島
経済V字回復の最終手段
お詫び
芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 金環日食 (2012-05-22 09:00)
 都会のカヌー会 (2012-05-15 11:13)
 尖閣諸島 (2012-05-10 07:28)
 経済V字回復の最終手段 (2012-03-04 00:01)
 お詫び (2011-11-22 07:28)
 芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2 (2011-11-16 12:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お台場
    コメント(0)