2011年07月23日
海の日
8月18日は海の日
「世界一の朝食」と言われるシドニーの超有名店
Billsがお台場にオープンしました。

ニューヨークタイムズが朝食文化を変えたとまで絶賛するスクランブルエッグやパンケーキを食べようと家族でお出かけ。
いや~ 絶品です!
ぜひ、お試しください!!
朝食にしては、ちょっと高いけど(ー_ー)!!
朝食を取ったら、大急ぎで船に乗って海上保安庁の桟橋に向かい、
海の安全講習会に参加します。

海上安全指導員の仲間たちと一緒に落水者救助訓練や心肺蘇生法を学びます。
プールなどでおぼれた人と海でおぼれた人を助ける場合、心肺蘇生法で大きく違うことがあります。
それは、AEDの使用法。
水道水など真水と海水とでは電気を通す伝導率が500万倍も違うため、
海水で濡れている状態でAEDを使用すれば、助ける側も一緒に感電してしまいます。
東京港を海上保安庁職員の方々と一緒にパトロールし、帰宅するとすでに日が落ちかけていました。
夕闇が台場の砂浜を包むと、きれいな模様が浮き上がります。

灯篭を並べて海に絵文字を書く
恒例の「海の灯まつり」

住民などボランティアの人たちが手伝い作り上げる地上のアート
砂浜で近所の人たちと深夜まで語り合いました。
「世界一の朝食」と言われるシドニーの超有名店
Billsがお台場にオープンしました。

ニューヨークタイムズが朝食文化を変えたとまで絶賛するスクランブルエッグやパンケーキを食べようと家族でお出かけ。
いや~ 絶品です!
ぜひ、お試しください!!
朝食にしては、ちょっと高いけど(ー_ー)!!
朝食を取ったら、大急ぎで船に乗って海上保安庁の桟橋に向かい、
海の安全講習会に参加します。

海上安全指導員の仲間たちと一緒に落水者救助訓練や心肺蘇生法を学びます。
プールなどでおぼれた人と海でおぼれた人を助ける場合、心肺蘇生法で大きく違うことがあります。
それは、AEDの使用法。
水道水など真水と海水とでは電気を通す伝導率が500万倍も違うため、
海水で濡れている状態でAEDを使用すれば、助ける側も一緒に感電してしまいます。
東京港を海上保安庁職員の方々と一緒にパトロールし、帰宅するとすでに日が落ちかけていました。
夕闇が台場の砂浜を包むと、きれいな模様が浮き上がります。

灯篭を並べて海に絵文字を書く
恒例の「海の灯まつり」

住民などボランティアの人たちが手伝い作り上げる地上のアート
砂浜で近所の人たちと深夜まで語り合いました。
Posted by seabasslive at 07:38│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。