2011年08月08日
海岸夏祭り
8月の第一週の週末は海岸町会のお祭りの日。
開催場所は埠頭公園。
お祭りのイベントの一つとして
公園にある噴水公園で毎年「子供カヌー体験」をやってます。
5時開始から長蛇の列!

年齢制限なし!

いつもは事故を防ぐため、10cm位しか水が入っていないのですが、
毎年、祭りの日だけ、区にお願いして水の量を増やして頂いています。
海岸の夏祭りは「子供のための祭り」です。
綿菓子も、ジュースも、から揚げも、ポテトも、焼き鳥も
子供はすべて無料!
何回食べても、何回飲んでも、すべて無料!
チケット制にも、低額にすることもしない。
もし、経済的にやっていけなくなったら祭り自体をやめよう。
そう役員で話し合って決めました。
そして、夜8時
恒例の「水遊びタイム」

一年で一度、服を着て水遊びしていい日。

自分が子どもだったら、一生忘れないと思える祭りにしたい。
そう思って、みんなで手作りでやっている海岸夏祭り。
2歳の女の子が、びしょびしょになって
「たのちい!たのちい!」
と満面の笑顔ではしゃいでいました。
「もし、ママに叱られたら、おじさんが謝りに行ってあげるから」
そう言い続けて5年。
まだ一回も、お叱りを受けておりません。
毎年、保護者の方の寛大なご理解に心から感謝しています!
ありがとうございました。
開催場所は埠頭公園。
お祭りのイベントの一つとして
公園にある噴水公園で毎年「子供カヌー体験」をやってます。
5時開始から長蛇の列!

年齢制限なし!

いつもは事故を防ぐため、10cm位しか水が入っていないのですが、
毎年、祭りの日だけ、区にお願いして水の量を増やして頂いています。
海岸の夏祭りは「子供のための祭り」です。
綿菓子も、ジュースも、から揚げも、ポテトも、焼き鳥も
子供はすべて無料!
何回食べても、何回飲んでも、すべて無料!
チケット制にも、低額にすることもしない。
もし、経済的にやっていけなくなったら祭り自体をやめよう。
そう役員で話し合って決めました。
そして、夜8時
恒例の「水遊びタイム」

一年で一度、服を着て水遊びしていい日。

自分が子どもだったら、一生忘れないと思える祭りにしたい。
そう思って、みんなで手作りでやっている海岸夏祭り。
2歳の女の子が、びしょびしょになって
「たのちい!たのちい!」
と満面の笑顔ではしゃいでいました。
「もし、ママに叱られたら、おじさんが謝りに行ってあげるから」
そう言い続けて5年。
まだ一回も、お叱りを受けておりません。
毎年、保護者の方の寛大なご理解に心から感謝しています!
ありがとうございました。
Posted by seabasslive at 08:59│Comments(1)
│プライベート
この記事へのコメント
子供達の楽しそうな笑顔が最高でしたね!男の子より女の子の方が積極的だったのが驚きでした。
Posted by なま at 2011年08月08日 11:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。