2006年10月03日
激走500km

レインボーブリッジのある港区海岸三丁目。
ちなみに僕はこの町の役員やってます。
町では定期的にクリーン作戦という町の清掃活動をやります。
自慢するわけではありませんが、僕は今まで清掃活動を一回も休んだ事がありません。
今回も東北を釣行中に高熱が出てぶっ倒れていたのに、町を掃除するために夜通し車を飛ばして帰ってきました。
この町を流れる運河沿いの遊歩道から釣りをしていると、散歩している人に話し掛けられたり、ひなたぼっこしている老人に缶コーヒーを貰ったりすることは珍しいことではありません。
そりゃ正直言って時々ウザイと思う事はありますが、釣り人と言うだけでニュース番組ではゴミを捨てフェンスに穴を空ける厄介者の定番として扱われ、水辺の管理者からはゴキブリのように嫌われて、あらゆる水辺から締め出されてしまった地域が多い中で、釣り人に対して非常に好意的なこの町は貴重な存在なのです。
お世辞でもなんでもなく、釣りするのお兄さん達がいてくれると、水辺がキレイになるし、夜中に散歩しても怖くないと言ってもらえる町。
釣り人にとって、この町は最後に残された砦。
だから高熱でうなされながら500kmも車を夜通し飛ばして、ただ掃除するために帰ってきました。
ここは僕のホーム。
ホームを守るのは大変なのです ヾ( ´ー`)
Posted by seabasslive at 21:54│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。