ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2005年12月01日

RISING SUN

RISING SUN

徹夜で原稿を書いていて
ふと窓の外を見たら、お台場がオレンジ色に染まっていた。

RISING SUN

どんな暗い夜でも、夜明けは必ずやってくる。
残り1ヶ月。
自分に出来ることを、全力でやって行こうと思った。

RISING SUN

出かけようと準備をしていたら、注文した商品が届いた。
箱を開ける時は、毎回ワクワクする。
想像が現実になる瞬間。
これが通販の面白さでもある。

まず目に飛び込んできたのがレインギア。
鮮やかなオレンジと黒のコントラストがGood!!
雨が降っている時にわざわざ釣りに行こうとは思わないが、レインギアを買った直後は週末の雨を期待してしまうから人間とは現金なものだ(笑)

防寒ウェアーは想像していたより地味な色だった。
もっとシルバーっぽいグレーを想像していたのだけれど、モロ灰色。
まあ、どうせすぐに汚れてしまうのだから、このくらいの方が汚れが目立たなくて良いのかも知れない。

今、多摩川周辺はランカーラッシュ。
噂では1m20cmオーバーが出たとか・・・・
週末はゆっくりと羽田のシャローを攻めてみよう。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
金環日食
都会のカヌー会
尖閣諸島
経済V字回復の最終手段
お詫び
芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 金環日食 (2012-05-22 09:00)
 都会のカヌー会 (2012-05-15 11:13)
 尖閣諸島 (2012-05-10 07:28)
 経済V字回復の最終手段 (2012-03-04 00:01)
 お詫び (2011-11-22 07:28)
 芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2 (2011-11-16 12:05)

この記事へのコメント
先日はお電話で失礼いたしました

ナント!本当に防寒着一式ご購入して頂いているなんて!!

ありがとうございますm(__)m

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by wada@naturum at 2005年12月01日 11:59
徹夜で書いていただいた原稿、無事届きました。ありがとうございます。
今年も残り、たった1ヶ月。
遊び足りない、釣り足りない人は、どんどんフィールドに出ましょう!

…と書いてる本人が全然釣り足りてないんですけど(笑)
Posted by 某携帯サイト編集部員 at 2005年12月02日 02:21
今日から日中も冷え込みが厳しいっすね!

自分も防寒対策強化せねば・・・

完全に雨を防ぐとなるとやはりゴム製ですかね。

よい年を迎えられるよう、あと一ヶ月がんばりましょう!

Posted by ダンプ at 2005年12月04日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RISING SUN
    コメント(3)