2009年02月05日
海上リハーサル
昨年の9月に愛車が事故で全損になってしまい、もう一台の仕事用ジャガーXJに乗っていたのだけれど、やっと次の車が決まりました。

ジャガーXKRコンバーチブル
ブリティッシュレーシンググリーンのボディーにグリーンの幌の組み合わせ!

ジャガーのサルーンはマイナーチェンジを繰り返すたびに洗練されていくけど
スポーツタイプはマイナーチェンジを繰り返すたび、妥協が生まれていくような気がします。
周りの意見に耳を傾け、議論してデザインに変更を加えても、スポーツカーの場合ブラッシュアップするどころか、生まれるのは妥協の産物。
やはり、スポーツカーのデザインに必要なのはインスピレーションに忠実な感性なのかもしれません。
今日は、来月の1日に行うNHKの6時間生放送番組!
「おーいニッポン」のロケのリハで海に出ました。
ご一緒したのはアナウンサーの小松さん。
NHKのリハーサルは徹底しています。
特に生放送となると、秒単位の台本を作り、何度も何度もリハを繰り返すので大変!
風が冷たい東京港



放送当日に立ち寄る臨海消防署では
猛烈に寒いのに、落水者救助訓練が行われていました!

これもリハーサルの1つ!!
NHK恐るべし!!
消防署の皆さんには頭が下がります!
明日は、大阪入り!
フィッシングショー大阪でのスケジュールはコチラ
http://www.rapala.co.jp/
関西方面の方、一日一回のショーで暇してますので、声かけて下さい。
お待ちしてます!

ジャガーXKRコンバーチブル
ブリティッシュレーシンググリーンのボディーにグリーンの幌の組み合わせ!

ジャガーのサルーンはマイナーチェンジを繰り返すたびに洗練されていくけど
スポーツタイプはマイナーチェンジを繰り返すたび、妥協が生まれていくような気がします。
周りの意見に耳を傾け、議論してデザインに変更を加えても、スポーツカーの場合ブラッシュアップするどころか、生まれるのは妥協の産物。
やはり、スポーツカーのデザインに必要なのはインスピレーションに忠実な感性なのかもしれません。
今日は、来月の1日に行うNHKの6時間生放送番組!
「おーいニッポン」のロケのリハで海に出ました。
ご一緒したのはアナウンサーの小松さん。
NHKのリハーサルは徹底しています。
特に生放送となると、秒単位の台本を作り、何度も何度もリハを繰り返すので大変!
風が冷たい東京港



放送当日に立ち寄る臨海消防署では
猛烈に寒いのに、落水者救助訓練が行われていました!

これもリハーサルの1つ!!

NHK恐るべし!!
消防署の皆さんには頭が下がります!
明日は、大阪入り!
フィッシングショー大阪でのスケジュールはコチラ
http://www.rapala.co.jp/
関西方面の方、一日一回のショーで暇してますので、声かけて下さい。
お待ちしてます!
Posted by seabasslive at 20:44│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。