ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年10月12日

スカイツリー

スカイツリー
マンションのエレベーターホールから遠くにスカイツリーが見えるようになりました。

手前には広大な豊洲地区の空き地が広がっています。

築地の移転問題は本筋から外れ、環境という錦の御旗を振りかざし、沖縄普天間の基地問題と同じように落とし所を考えない愚かな政争の道具になっているように感じます。

今月末、この豊洲地区で大規模な政争、じゃなく、清掃イベントを行います。

現在、テレビで募集CM放送中
http://www.cosmo-oil.co.jp/asx/city14.asx

コスモ石油 アースコンシャス・アクト・クリーンキャンペーンin豊洲
http://www.tfm.co.jp/earth/blog/index.php?catid=90

清掃終了後は僕がガイドするエコクルーズも運航します。
申込URL : https://www.tfm.co.jp/earth/tokyo/(PC・携帯共通)

ご参加お待ちしています。


同じカテゴリー(INFORMATION)の記事画像
消防法
港区防災クルーズ
ブルーカーボン
第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます!
NHKダーウィンが来た!
ぶらり途中下車の旅
同じカテゴリー(INFORMATION)の記事
 BlogからFacebookへ (2014-06-24 17:28)
 消防法 (2012-03-21 18:09)
 港区防災クルーズ (2012-02-27 09:42)
 ブルーカーボン (2012-02-22 00:00)
 第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます! (2012-02-20 14:50)
 NHKダーウィンが来た! (2011-06-25 03:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スカイツリー
    コメント(0)