ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年06月17日

原発に向かう

原発に向かう

台場の家を出て、ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡ると、桟橋に見慣れない巨大な台船が2隻浮かんでいました。
デッキが青く塗られ、空気抜きのパイプなどが見えるので、タンカーとして使うのかと思い、港湾関係者に聞いた見たら・・・

なんと福島の原発に向かうのだそうで・・・・

放射能に汚染された水を入れるために急遽発注を受け作ったようです。
運ぶ人も、現場で作業する人も命がけ。

がんばれ!


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
金環日食
都会のカヌー会
尖閣諸島
経済V字回復の最終手段
お詫び
芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 金環日食 (2012-05-22 09:00)
 都会のカヌー会 (2012-05-15 11:13)
 尖閣諸島 (2012-05-10 07:28)
 経済V字回復の最終手段 (2012-03-04 00:01)
 お詫び (2011-11-22 07:28)
 芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2 (2011-11-16 12:05)

この記事へのコメント
初めまして!

途中下車の旅の放送でカルガモプロジェクトのライブ中継の事を知り、ずっと楽しみにしてました。

が、まだ配信されてないご様子ですが、その後いかがでしょうか?
震災の影響もあって、カメラの電力供給を太陽電池にする試みをされてご苦労なさってるようでしたので、心配しております。

なんらかのアナウンスがカルガモプロジェクトのページであると助かります。

※あちらのブログにコメントしようかとも思いましたが、しばらく更新が無いようでしたので、こちらにコメントさせていただきました。
すみませんです。
Posted by nisha at 2011年06月19日 03:02
すみません。
僕が、強く、強く、何度もお願いして、電気を区から頂けることになりました。(工事は先週末終了済み)

あとは、NECの御担当者の方のスケジュールを抑えて、セッティングを行うだけです!

もうしばし、お待ち下さい!
Posted by seabassliveseabasslive at 2011年06月20日 19:20
そうでしたか!

色々と見えない所でご苦労されてたのですね・・

わざわざ返信いただけてとても嬉しかったです。

楽しみにしております!
Posted by nisha at 2011年06月21日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原発に向かう
    コメント(3)