2011年08月18日
エコ?エコ!
猛暑の中、マンションに逃げるように飛び込んだら、エントランスホールがサウナのように湿気と熱気でうだっていました。
今や、節電は国民の義務のように扱われ、連日、大勢の人が熱中症でバタバタ倒れています。
節電は昼間だけでなく夜間も行われ、暗くなった街にひったくりが多発しているそうです。
しかし、発電は昼夜の生産調整ができず、作った電力を貯めることもできないため、昼間のピーク時以外の節電はあまり意味を持ちません。
節電は、昼間のピーク時に集中して行うのが、効果的なやり方なのです。
そのような中、先日、芝浦アイランドで行われたのが
「打ち水大作戦」
「水を撒くことで気化熱で地表面の温度を下げる」という全国的に行われているエコなイベントですが
主催者が、
「水を撒いて地表面の温度が2度下がりました!」
と発表し、拍手が沸き起こっている横で、湿度計を見たら、5%も湿度が上昇していました。
残念ながら、手元の地表1mで測った気温に変化はなく、10分後、湿度はさらに上昇を続け、ついに湿度70%台へ突入。
四方をマンションに囲まれた芝浦アイランドの中で行われた「打ち水大作戦」によって、ほんの数分だけ、地表の温度が2度下がったのですが、その後、2時間以上、中層階まで達する大量の湿気が滞留することになってしまいました。
不快指数=0.72×(気温十湿球温度)+40.6
打ち水大作戦に参加して喜んでいる子供たちの夢を壊したくないので、計測した数値は言いませんが、「打ち水」の効果がある場所は、「地表が土でできていて、風通しが良い場所」であって、コンクリートに覆われた都会では湿度を上げるだけの結果になりかねないということです。
そんな中、豊洲のららぽーとで出会ったのがこれ!
プラクタル日よけ
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/index.html

気温38度の猛暑の中、この下は昼寝ができるほど快適な異空間!

本当に凄いんです!
周りの空気が火傷しそうなほど暑いのに、この下の空間だけ、昼寝したくなるほど快適!
風の強いビルの周りに木を植えても、木は育ちません。
植物は生き物ですから、植栽には大変な維持管理コストがかかります。
緑化を否定するものではありませんが、猛烈な炎天下の中、人工的なオアシスの快適さに、人間の英知による一筋の光明を見たような気がしました。
今や、節電は国民の義務のように扱われ、連日、大勢の人が熱中症でバタバタ倒れています。
節電は昼間だけでなく夜間も行われ、暗くなった街にひったくりが多発しているそうです。
しかし、発電は昼夜の生産調整ができず、作った電力を貯めることもできないため、昼間のピーク時以外の節電はあまり意味を持ちません。
節電は、昼間のピーク時に集中して行うのが、効果的なやり方なのです。
そのような中、先日、芝浦アイランドで行われたのが
「打ち水大作戦」
「水を撒くことで気化熱で地表面の温度を下げる」という全国的に行われているエコなイベントですが
主催者が、
「水を撒いて地表面の温度が2度下がりました!」
と発表し、拍手が沸き起こっている横で、湿度計を見たら、5%も湿度が上昇していました。
残念ながら、手元の地表1mで測った気温に変化はなく、10分後、湿度はさらに上昇を続け、ついに湿度70%台へ突入。
四方をマンションに囲まれた芝浦アイランドの中で行われた「打ち水大作戦」によって、ほんの数分だけ、地表の温度が2度下がったのですが、その後、2時間以上、中層階まで達する大量の湿気が滞留することになってしまいました。
不快指数=0.72×(気温十湿球温度)+40.6
打ち水大作戦に参加して喜んでいる子供たちの夢を壊したくないので、計測した数値は言いませんが、「打ち水」の効果がある場所は、「地表が土でできていて、風通しが良い場所」であって、コンクリートに覆われた都会では湿度を上げるだけの結果になりかねないということです。
そんな中、豊洲のららぽーとで出会ったのがこれ!
プラクタル日よけ
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/index.html

気温38度の猛暑の中、この下は昼寝ができるほど快適な異空間!

本当に凄いんです!
周りの空気が火傷しそうなほど暑いのに、この下の空間だけ、昼寝したくなるほど快適!
風の強いビルの周りに木を植えても、木は育ちません。
植物は生き物ですから、植栽には大変な維持管理コストがかかります。
緑化を否定するものではありませんが、猛烈な炎天下の中、人工的なオアシスの快適さに、人間の英知による一筋の光明を見たような気がしました。
Posted by seabasslive at 07:06│Comments(1)
│プライベート
この記事へのコメント
榎本さんはやはり考え方が合理的で論理的で素晴しい。これからもがんばってください!
Posted by cts at 2011年08月21日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。