ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年09月09日

徹夜してます

今、深夜の3時半
今までセミナーや講演をするときにはパワーポイントを使っていたのだけれど、やっぱり時代はi PadとKeynoteだということで、慣れないソフトと格闘してます。

なんで、徹夜してやっているかというと・・・

ある企業団体からセミナー講師を頼まれ、気軽に引き受けてしまったら、前回の講師が前杉並区長の山田さん、その前がワタミの渡辺さんだと聞いて、こりゃ手抜きできないと焦っている次第です。

何話そう・・・・

経済の話か、環境の話か、迷っています。
午前中には資料を事務局に提出しなきゃいけないのに・・・・

土壇場まで動かない一夜漬けの性格は、学生時代から変わりません
(-_-;)

しかし、昨日は忙しかった・・・・
区議会、海上保安庁、東京都、と許可、調整に飛び回っていました。

そんな中、昼間、東京海洋大学の松山学長と海の環境について話をしていたら、学長から、「今度、港区の依頼で、防災をテーマとした有識者会議の座長を引き受けることになったからよろしくね」と言われました・・・
徹夜してます

港区としてはやりにくいだろうな・・・

座長となる国立大学の学長が、僕と同じ海から目線で語るのだから大変だと思います(笑)
でも、きっと港区にとって有益な方向に話が進むと思うので、港区の防災方針に対する心のモヤモヤの半分くらいが晴れた気分です。

さあ、がんばろっと!


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
金環日食
都会のカヌー会
尖閣諸島
経済V字回復の最終手段
お詫び
芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 金環日食 (2012-05-22 09:00)
 都会のカヌー会 (2012-05-15 11:13)
 尖閣諸島 (2012-05-10 07:28)
 経済V字回復の最終手段 (2012-03-04 00:01)
 お詫び (2011-11-22 07:28)
 芝浦アイランド、僕たちの崇高な理念2 (2011-11-16 12:05)

この記事へのコメント
お疲れ様です!!!
Posted by fedorov500 at 2011年09月10日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徹夜してます
    コメント(1)