ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年08月27日

ミナモ

ミナモ

ミナモ

芝浦アイランドのエアタワーに隣接して立てられる商業施設にミナモはできます。
そして、ミナモは僕たちアングラーの活動団体であるNPO海塾の支援組織でもあります。

とりあえず来年、ミナモでは、2人乗りのファルトボート(組み立て式のカヤック)を25艇揃えることにしました。

このカヤックを使って、年に4回ほど、小学生を中心としたカヌー教室をボランティア開催するので、メンバーにはインストラクターをして頂きます。
もちろん、インストラクターたるもの技術がないとダメだから、日ごろから操船訓練をして頂くことになります。

もちろん、運河の調査もね!(笑)

塩分濃度や水温、水流が実際のところ生物に対してどのように影響しているのかを、皆で調査しましょう。

えっ?

調査とか言っても、所詮、釣りだろ?

ちゃいます!!

調査です。

ちゃんと魚にはタグを打って、リリースしますし、一匹の魚が教えてくれる情報の価値は計り知れないものがあるのです。

例えば、昨年秋、ここ芝浦運河でリリースしたシーバスが、わずか3ヶ月で館山の手前の富浦漁港で再捕獲されたという事実。
この事実は、この運河の水質が、千葉県産の魚貝類の味に影響をもたらすのではないか?という可能性を示唆しています。

千葉の漁師さんは、すっげ~嫌がるだろうけどさ・・(笑)

僕は、水中カメラを持って東京湾奥で何年も調査してきたけど、今やっている科学的な水質調査から生物の動向を想像する遊びは、水中撮影以上にドキドキします。

とりあえず、2回やった水質調査の分析データーを話し合いながら、10月の祭りの企画を考えるオフ会をやりましょう。
東京都に都知事賞をだしてもらう約束しているから、早く企画書にしないといけないんだよね。

来週の週末は予定が入っていて、僕のスケジュールが都合付かないけど、その次だと遅いかな?

それとも、ある程度、ネットでやる??
データーを基に、テーマを出して、チャットかBBSで議論するとか・・・・
都知事賞のルールはどうするとか・・・
昨年はシマノの辺見君が賞をとったから、都知事賞の副賞はステラにしてもらうようにシマノに頼もうとか・・・、やっぱ今回は村越さんを通じてダイワに声をかけようとか・・・

ご意見を伺わせて下さい。


同じカテゴリー(INFORMATION)の記事画像
消防法
港区防災クルーズ
ブルーカーボン
第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます!
NHKダーウィンが来た!
ぶらり途中下車の旅
同じカテゴリー(INFORMATION)の記事
 BlogからFacebookへ (2014-06-24 17:28)
 消防法 (2012-03-21 18:09)
 港区防災クルーズ (2012-02-27 09:42)
 ブルーカーボン (2012-02-22 00:00)
 第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます! (2012-02-20 14:50)
 NHKダーウィンが来た! (2011-06-25 03:13)

この記事へのコメント
ミィーテング件オフ会で芝浦で飲むべぇ〜よ!てか、飲みてぇ〜よ!あとエノさんにたのまれたやつ、忙しくて手着けられませです。ちなみに今日は徹夜明け、電車乗り越しで籠原まで来ちゃいました。皆さん乗り越しに注意しましょう。特に終電は…!
Posted by 海ッパゲ at 2006年08月28日 08:04
スケジュールが合うか判らないけど、やっぱジョッキを片手にやりたいですね~!
でも飲んだら議論は出来なさそうですねっ。(笑)
追伸 例の定置網にシイラがいっぱいついてましたよ♪ワラサも!
Posted by 小嶋 at 2006年08月28日 21:54
ネットでやるのは勘弁して下さい

PC&通信環境がないので参加できません(>_<)
Posted by 万博 at 2006年08月28日 23:00
そうですね、皆がPC環境あるとは限らないからね。その話しは却下だね。飲みながも話し終えるまでは、程々にすればいい事だからね。
Posted by 海ッパゲ at 2006年08月29日 07:46
ボートの保管を夢マリに移したから、夢マリの会議室でも借りてやりますか?
それか、外でバーベキューやりながらでもいいし。
Posted by 榎本 at 2006年08月29日 09:37
ここはアナログでミーティングを行いましょう。メンバーの親睦を深める為にもその方が有意義だと思います。
Posted by うえのっち at 2006年08月29日 20:38
どうもです。バーベキューいいですね。でも話し合いにならないかな?どちらにせよ、まだ顔と名前が一致しない方多いと思いますし、メンバーが改めて自己紹介くらいできるような形が望ましいかと。
Posted by しーばらす at 2006年08月30日 01:37
毎度っス。どうやら過ぎ行く夏を惜しみつつ、バーべQミーティングな方向ですね。
開催日時が決まりましたら 早めに教えて下さいネ。 勤務ズラシの術使いますんで(笑)
Posted by ABUら~ at 2006年08月30日 09:26
オフ会楽しみです。
是非参加したいです!! 皆さんの名前と顔がまだ覚えられないです、お見合いパーチーみたいに名札でも付けますか?
Posted by 中澤 at 2006年08月30日 10:15
それじゃあ、9月の3日に夢の島マリーナでバーベキューミーティングって事ではいかがでしょうか?

朝10時半集合で午後に解散のランチミーティング。
僕は土曜日もバーベキューをやるので、このスケジュールなら助かります。

参加者は書き込み願います。
Posted by 榎本 at 2006年08月30日 10:20
ぜひ参加させて頂きたいですね

みなさんのお顔とお名前もまだ覚えてませんし

詳細についてメールをお願いしたい処です
Posted by 万博 at 2006年08月30日 22:34
僕もゼヒゼヒ参加したいです。運河祭り、盛り上げたいですね。というかBQも段取り必要ですよね、お手伝いできることあれば声かけてください。
Posted by しーばらす at 2006年08月30日 22:45
バーベキューにどうやら決まりのようですね。もちろん参加の方向で。俺も皆さんの顔と名前が一致していない口なもんで…楽しみッス!
Posted by たかやん at 2006年08月31日 07:28
行きます、楽しみにしてます。
Posted by 中澤 at 2006年08月31日 10:02
BBQミーティングに参加します。
Posted by うえのっち at 2006年08月31日 12:19
3日ですか…用事があって行けません…
皆さんと久しぶりに会う機会だったのに残念です。
Posted by NABE at 2006年08月31日 19:41
鱸の丁シャツ出来てますので、前回頼まれた方こんかいはお持ちします。仕事で行けない場合たかやんに持たせますので宜しく御願いします。
Posted by 海ッパゲ at 2006年08月31日 21:27
バーべQは、準備を手伝ってくれる人は10時過ぎくらいに、夢の島マリーナのクラブハウスの西側にあるバーベキュースペースに集合してください。
Posted by 榎本 at 2006年09月01日 00:05
仕事の為参加出来ないです、次回を楽しみにしてます。
Posted by 中澤 at 2006年09月01日 10:31
途中で抜けるかもですが、参加します!
Posted by 津村 at 2006年09月01日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミナモ
    コメント(20)