ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2005年10月31日

ガイド?

僕の作ったシーバスライブを見てシーバスゲームを始めたという人からメールを貰いました。

ちなみに、僕はガイドはやりません。
パートタイムでガイドなんかやったら、専業プロの人に失礼だと思うから。
でもガイドをさせたら最高だと思っています(笑)

人に頼まれても、金を貰ってもやらないガイドだけど、今回は明日のTVロケのプラを兼ねて御一緒することに。
この方々、宇多田ヒカルのアレンジやってたり、某レコード会社のスタジオエンジニアだったりする音楽業界では超一流のお二人。
僕が過去に夢見て挫折した世界で生きる2人。
これも一つの出会いです。

僕のゲームスタイルはプラグを使ったショートレンジのストラクチャーゲーム。
チェイスする魚を見て、バイトシーンを目の前で見て釣るのを理想とするゲームスタイル。
単に釣るだけなら難しくはないけれど、プラグを使って沈んでいる魚を興奮させて表層まで浮かせ、自分の目の前でヒットさせるのは難しい。
しかし、難易度は高くても、この視覚的快感を求めた釣りで得られたものは何物にも代えがたい思い出になったはず。

フジテレビをバックに写真撮影
ガイド?

こちらはレインボーブリッジと東京タワーバックに
ガイド?

重さや長さではない、楽しさという、もう一つの価値観。
それは自分で作る価値観です。


同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
お台場海水浴
今年も誕生!
泳げるようになったらいいね!
今年も見れるカモ!
カヌー療育プログラム
カルガモプロジェクト
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 お台場海水浴 (2014-07-24 04:31)
 今年も誕生! (2012-04-27 16:36)
 泳げるようになったらいいね! (2012-02-24 15:22)
 今年も見れるカモ! (2012-02-21 00:00)
 カヌー療育プログラム (2011-10-25 11:32)
 カルガモプロジェクト (2011-09-12 03:45)

この記事へのコメント
榎本さんをご一緒できて本当に光栄です。
まだまだ初心者ですがルアーシーバスの楽しさに益々ハマってしまいました。
この日以来ずーーっとX-rap投げ続けています。X-rapサイコー!
本当にありがとうございます。
Posted by あある at 2005年11月04日 13:56
上の文章間違えました。

榎本さんを>榎本さんと

大変失礼しました(汗
Posted by あある at 2005年11月04日 13:58
先日はありがとうございました。
とても刺激的で楽しい釣行でした^^
自分の中で「楽しみ」=「FUN」がまたひとつ増えました。
レインボーブリッジと東京タワーバックの写真は棺桶まで持って行きたいと思います、笑。
今後とも、宜しくお願い致します。
Posted by にしかわ at 2005年11月04日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガイド?
    コメント(3)