ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年04月30日

潮干狩り

潮干狩りに行ってきました。

潮干狩りといえば、アサリ

ですが・・・

今回はヤマトシジミがターゲット!

シジミプロジェクトに入っているからね晴れ
壇上でエラソーなこと話したし・・・

行った場所は荒川と江戸川の河口に広がる三枚州
東京ディズニーランドの対岸です。
潮干狩り

潮干狩り

潮干狩り

こんなに大なシジミがたくさん獲れました晴れ
潮干狩り

シジミに含まれているオルニチンというアミノ酸は、成長ホルモンを分泌させたり、細胞分裂を活発にする働きがあって、これにより肌などの新陳代謝が促進されシミやシワも改善。
美肌効果が抜群なんだとか。
また、肌に限らず爪や髪の毛も元気になり、血液などの免疫系も強化されて免疫機能もアップするのだそうです。

また、肝臓の解毒作用を高めて、アンモニアを分解し二日酔いを解消、眼にも良く作用します。

みんなでシジミを食べて元気になりましょう。

ちなみに、シジミは冷凍すると、オルチニン濃度が高まるのだそうです。
だから、砂抜きした後は冷凍庫に保存して下さいね。


同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
お台場海水浴
今年も誕生!
泳げるようになったらいいね!
今年も見れるカモ!
カヌー療育プログラム
カルガモプロジェクト
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 お台場海水浴 (2014-07-24 04:31)
 今年も誕生! (2012-04-27 16:36)
 泳げるようになったらいいね! (2012-02-24 15:22)
 今年も見れるカモ! (2012-02-21 00:00)
 カヌー療育プログラム (2011-10-25 11:32)
 カルガモプロジェクト (2011-09-12 03:45)

この記事へのコメント
榎本さん色々詳しいですね。
明日からシジミ食います。

そろそろシーバスもいい時期ですね。
Posted by M.O at 2010年05月02日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮干狩り
    コメント(1)