ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seabasslive
seabasslive
榎本 茂 

港区議会議員。
NPO法人海塾相談役。(社)港区高層集合住宅の防災を考える会代表理事。海上保安庁指定安全指導員。(公)日本海洋少年団連盟港区海洋少年団団長。
港区民参画事業カルガモ巣作りプロジェクトや、港区水辺フェスタ・ゴムボートレースなどを企画立案した港区水辺環境の第一人者。
H20年「(社)港区高層住宅の防災を考える会」を設立し、震災時に想定される停電に備え、発電し続けられるマンションの仕組み作りに取り組む。現在、臨海地区の3分の1に相当する8112世帯が加盟。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2007年01月25日

5号艇

5号艇
http://www.toyota.co.jp/marine/lineup/28/

今年の国際ボートショーの試乗艇として使うため急遽新艇をオーダーする事になったトヨタポーナム28
http://www.marine-jbia.or.jp/bs-jibs07y/index_bs-jibs07y.html
アルミハルの船は、波当たりの衝撃が驚くほど少なくてビックリ。

会場ではトヨタブースかJGFAブースにいるから、見かけたら声をかけて下さい。

とりあえず、フィッシングショーが終わった後の話ですが・・・

フィッシングショーのスケジュール
<大阪>2/3.4
14:30~15:10
<横浜>2/10.11
12:50~13:30 
14:50~15:30

がんばって仕事して、夏はコイツで遠出したいな・・・


同じカテゴリー(INFORMATION)の記事画像
消防法
港区防災クルーズ
ブルーカーボン
第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます!
NHKダーウィンが来た!
ぶらり途中下車の旅
同じカテゴリー(INFORMATION)の記事
 BlogからFacebookへ (2014-06-24 17:28)
 消防法 (2012-03-21 18:09)
 港区防災クルーズ (2012-02-27 09:42)
 ブルーカーボン (2012-02-22 00:00)
 第六回港区水辺フェスタ実行委員募集してます! (2012-02-20 14:50)
 NHKダーウィンが来た! (2011-06-25 03:13)

この記事へのコメント
ごぶさたしてます。
最近チヌゲーにハマってまして、Oリグなるものを考案しました。
改良を重ねた結果、思いの外よく釣れるのと、結構水深がある場所や遠投しても釣れるので、東京湾でも使えるんじゃないかと思います。なんかのついでに一度試してみてください。
Posted by オニさん at 2007年01月28日 15:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5号艇
    コメント(1)